この住宅は、交通量の多い前面道路から距離を取るようにセットバックさせて配置した。加えてコンクリートの塀で遮断することで安心感を獲得し、二つの中庭にのみ開く開放的な平面計画とした。
一つ目の庭はリビングの延長として、また室内への導入として機能するとともに、ご主人の居場所であるガレージルームと子供の居場所とを緩やかに繋ぐことを目的としている。
二つ目の庭(種類の違う庭)もまたリビングと接し広がりを与えているが、同時に奥にある寝室や接客用の和室の採光に寄与している。
右側が住宅 左側がガレージ 中央は中庭となっている
エントランスを兼ねた中庭
น้อยแต่มาก9 ห้องนั่งเล่นจัดเรียบง่ายแต่สบายสุดๆ
中庭へと広がるリビング
接客用の和室 二つ目の庭に面している
子どもが遊ぶ姿が中庭から窺える
複数のバイクの保管とともに整備などを行うスペース
中庭に入るためのゲート。ここからプライベートスペースとなる
奥にある二つ目の庭は、タイル貼りとなっている