住まいで塗装が必要となる場合に多いのは外壁塗装
外壁塗装を塗り直す必要があると判断したときや外観の雰囲気をがらりと変えたいときなどは、専門家である塗装業者へ相談しましょう。
外壁塗装業者を選ぶ際は金額だけを重視するのではなく、その業者が信頼に値する実績があるのかどうかを見極めることが大切です。広島市とその周辺地域で長く営業しており、身近に顧客がいればなお良いでしょう。外壁塗装を実際に依頼した顧客からの生の評価を参考にしてください。
外壁塗装業者を自力で探すのが難しい場合はハウスメーカーへ相談しても良いでしょう。広島市でハウスメーカーを通して自宅を新築したり改装した場合は、担当者の連絡先が手元にあるはずです。外壁塗装の施工を検討していることを伝えれば、業務委託している塗装職人を派遣してくれるでしょう。
外壁塗装の塗り直しが必要かそうでないかのチェックを素人が行うのは難しい…こんなふうに考えている方も少なくないでしょう。しかし、シンプルなシグナルなら実は簡単に見つけることができます。
次に紹介するようなシグナルがあなたの自宅の外壁塗装に見られたら、施工を検討すべきタイミングを迎えています。
・大きなひび割れや塗装の剥落
外壁塗装に現れるダメージで見つけやすいのはひび割れです。外壁塗装は通年受け続ける紫外線や気候の変化によって徐々に劣化し、塗膜が薄くなっていきます。ひびが入るということは塗膜の耐久性が限界を迎えているということ。髪の毛くらい細いひびなら問題ないですが、それ以上のひびの場合は外壁塗装の塗り直しを必要としています。
大きなひびは広がりやすく、そこから塗膜がめくれて剥がれ落ちることがあります。塗膜が剥がれて外壁材がむき出しになると雨や紫外線のダメージをダイレクトに受けることになるので、修繕作業もコストも増えてしまいます。早急に手を打ちましょう。
・チョーキング(白い粉がつく現象)
外壁塗装のチェックは見ているだけでなく、実際に触れてみることも大切です。
手のひらで外壁塗装の表面を撫でてみてください。粉で手のひらが真っ白になったら要注意。
これは[チョーキング]と呼ばれ、長年受け続けた紫外線により分解された塗料から白色顔料だけが表面に出てきている状態。かなり劣化が進んでいるので塗装のやり直しが必要です。
・塗装後の年数
外壁塗装を施工してから何年経ちましたか?一般的には十年がひとつの目安となっていますが、
どんな種類の塗料を使用したのか、塗膜のクオリティや環境条件などで耐久性は異なります。
年数にとらわれず、今一度あなたの目で外壁塗装をチェックしてください。
先述したように外壁塗装の耐久性は塗料の種類によって異なります。
自宅の外壁に施工した塗料の種類と耐久年数の目安を下記で確認してみましょう。
アクリル塗料 2~5年目
ウレタン塗料 5~8年目
シリコン塗料 7~12年目
ラジカル 8~13年目
フッ素系 10~15年目
無機系 15~20年目
遮熱系 15~20年目
一般的にシリコン塗料が幅広く使用されており、コストを抑えたい場合はアクリルやウレタン塗料が低価格です。しかしそれらは耐久性も低いため頻繁な塗り直しが必要となります。ニーズや環境条件に合わせて選んでください。
外壁を保護する質の高い塗膜を作るには適切な時期に施工することが大切です。それは空気が乾燥しており、天気の良い日が続く時期。基本的には春と秋と覚えておきましょう。
広島市での三月から四月にかけての春は空気がとても乾燥します。外壁用塗料の乾燥には向いていますが、この時期は中国大陸からの黄砂が風に乗り広島市にまで運ばれるため注意が必要です。
瀬戸内海側では冬季も晴天の日が多く温暖なため、外壁塗装の施工は可能でしょう。しかし中国山地沿いや広島県西部の山間部では降雪が多いため、広島県内といっても広島市とは条件が異なるため外壁塗装の施工日には注意してください。
外壁塗装の価格は塗装業者やハウスメーカーにより異なります。必ず複数の業者から見積書を得て、比較検討してください。
広島市の平均的な住宅地に立つ20~29坪の住宅に施工する場合、外壁塗装にかかるコストは約85-105万円とされています。
価格の内訳は塗料の種類と量、そして足場代の三つ。狭小敷地では専用の狭小用足場を使うため足場単価がやや高くなります。
外壁塗装の施工は安価なものではありませんが、だからこそこの金額を支払うに値する信頼できる塗装業者を見つけることが大切なのです。
homifyに登録されている建築家は、こちらで見ることができます。
壁については、こちらの記事が参考になるかもしれません。
塗壁が住まいにもたらしてくれること、そのメリット、デメリット
homifyでマイホームの参考になる住まいの写真を見ることができます。