< >
ミラボと実家 /a couples working studio & their parents home, 3--lab 3--lab モダンデザインの 書斎
< >
ミラボと実家 /a couples working studio & their parents home, 3--lab 3--lab モダンデザインの 書斎

これからの生活を考えて義両親が住まいをあらためることになった。

いざ探してみると街中の土地はとても高価で 環境の良い土地をナットクできる価格で探すのは至難のわざだと分かった。 でも、それは世帯数が「1」だからで たとえばそれを「2」にしてみたら 可能性がひらけそうだということも分かった。 だからといって二世帯はなんだか気疲れしそうだし SOHOだとメリハリがなさそう。 だったら、親世帯の住宅と子世帯の仕事場をくっつけてみるというのはどうだろう?

親世帯の希望は、明るく行きどまりのない部屋を必要な分だけ、というものだった。 南入りの敷地だったので光のさす方に開きたいものの 道路からじゅうぶんに距離をとってもなんだか視線が落ち着かないような気がした。 プライバシーのほしい親世帯と正反対に 仕事場だったら人目にふれられるほうがありがたい子世帯の仕事場。 仕事場なら世代の違いによる生活時間のずれもストレスにならない気がして 庭とポーチを一度クッションにして独立させつつ 「はなれ」というかたちで道路と親世帯の住まいの間に 子世帯の仕事場をおいてみることにした。 お互いが独立しつつも「たまにはお茶が一緒にできる距離」にはできないかと思い 自分のいる位置を少し変えると見える世界が少しずつ変化する、という具合に いろいろな距離感を自分でカスタマイズできるようにしつらえた。 おもやのカコカコとした吹き抜けで 立ったりすわったりすると はなれや庭、1階と2階の距離感や光の感じがずいぶんと変化してくる。 居場所を見つけにくいぼわんとしたワンルームの2階には 寝室、書斎、ゲストルームという3つのコーナーができ 1階は教会の高窓から光が届くようにぼうっとほの明るい場になった。

通りを歩くとまるでマンガのようにおもやから飛び出して見えるはなれの事務所は おもやから見ると向かいにある集合住宅に近いものにも見える。 はなれがおもやとまちのどちらに属するものなのか分からなくなると 敷地の境界線もとても曖昧なものに感じられる。 それが何になるのかは正直今はまだよく分からないのだけれど おもやから外をながめる様子がなんだか楽しそうだ。

What is an ideal space that allows for a working couple to share a life together with their elder suburban parents without losing a sense of privacy?

Urban land prices are expensive. It is difficult enough to find an ideal location that is financially reasonable for a single family residence, let alone a double family residence. Two families living in one home seems exhausting due to the lack of personal boundaries and privacy. Having a work office in your own home seems to interfere with your own sense of home privacy. The boundary between work and home start to meld, and this may not be desired. As an alternative, why not create a space which can house elder parents, but serve as a workspace to the younger couple. The interaction between the two generations would be daily without any sacrifice for either party at the end of the day.

WORKING THERE The parents' wish was humble: Simple, light and continuous rooms for two. They wanted to keep active, yet felt intimidated to jump into the new environment. It seemed more natural for them to keep connected to society with their children indirectly.

COSTOMIZING DISTANCE Architecturally, it was realized by designing LAYERS OF DISTANCES. The inner void brought three different places on the second floor, giving enough light and a variety of views on the first floor.

ESSENCE OF URBANISM Having a place for social values in a residence made a big difference. Guests and production at the workspace contribute to create situations where the parents can find something stimulating. Seeing could be more than believing: living.

類似する写真

homify - あなたの家を形にします

4.5

homifyアプリで多くの写真をチェックしよう!

無料でアプリをダウンロード
いいえ