スパなどに行くとお風呂と一緒にサウナを必ず利用するという方も多いのではないでしょうか?よく言われるように、効用には疲労回復、ストレス・肩こり解消、デトックス効果など様々あります。そんな身体のリフレッシュ効果の高いサウナを自宅につくって毎日を気持ちよく送ってみてはいかがでしょうか?今回は、色々なサウナの種類を紹介しながら、どのようなタイプがあなたの身体や住まいにあっているかを見ていきます。
お部屋のアレンジを考えるとき、かっこいい部屋にしてみたい!と思われる方もいらっしゃいますよね。でも人それぞれに好みがあるように、かっこいい部屋にもいろいろなスタイルがあります。ナチュラルスタイルやモダンなど、部屋作り考えるにあたり、まずは方向性を決めていくことが大切です。今回の記事では、スタイル別にかっこいい部屋のアイデアを考えていきます。気になるスタイル、見つけてみて下さいね。
洗面所はボウルや収納などがあらかじめ組み合わされた大手メーカーの規制デザインが多くみられます。でも、折角家を建てたり、リフォームを考えているのならば、おしゃれな印象を持つあなただけのデザインにチャレンジしてみませんか?ボウルや収納、水栓、鏡など自分好みにカスタムしてつくった造作洗面台は、使い勝手の良いおしゃれな水回りインテリアに仕上げられます。
お洒落な部屋で過ごす時間は気持ちまでハッピーになれそう。社会生活から疲れて戻ってくる場所だからこそ、こだわりを持って自宅もカスタマイズしたいですよね。大人の女性の部屋は、インテリアにもお金も手間もかけたい、という方もいらっしゃるでしょう。今日はそんな真似したくなる素敵な女性の部屋をご紹介します。今から新生活をされる方も、たまには力を入れて模様替えしたい!という方も、参考になるお洒落な部屋のアイデアを見つけてみてくださいね。
ウォークインシャワーは、モダンでスタイリッシュなバスルームの象徴となっています。慌ただしい朝の時間も気軽に熱いシャワーを浴びて目覚めることのできるウォークインスタイルは、従来の日本の浴室デザインよりも慌ただしい現代の私たちの生活スタイルにピッタリとも言えます。今回は、そんなスタイリッシュなウォークインシャワーのある素敵なデザインをご紹介していきます。
暮らしに欠かせないお風呂。世界でも、日本ほどバスタブに浸かるバスタイムを重視する国は珍しいと感じます。バスタブは普及率も高く、多くの人が欠かせないと考えているスペースです。日本では、現在住宅の大半がシステムユニットバスが採用されていますが、自宅オリジナルのバスルームを作ってみたいと考えたことはありませんか?リゾートを楽しめるような、さまざまなバスルームのアイデアをみてみましょう!
バスルームは、心身の疲れを癒したり、気分をリフレッシュできる最高の場所です。なかなか外出ができない時期も、自宅のバスルームがお気に入りの場所になれば良いリラックス時間を作ることもできますね。システムバスのような、お手軽なバスルームも多いこの頃ですが、リノベーションや家を持つことを考えたら参考にしたい12のバスルームをご紹介します。
住まいをプランニングしていくと、どうしてもリビングやキッチンといった生活空間を広くしていきたいため、バスルームなどは小さくなりがちです。しかし、ちょっとした工夫とアイデアで小さくてもお風呂の時間を楽しませてくれるバスルームにすることができます。そこで今回は、そんな創意工夫をこらした印象的なバスルームを紹介していきたいと思います。
リノベーションの際に、変えたい場所と言えば水回りが多いですよね。設備や使い勝手、またインテリアもリフレッシュすれば気持ちが良いものです。今回ご紹介するのはトイレを中心とした水回り9つのアイデア。内装やレイアウトなど、リノベーションの際に参考にしてみてください!
一日の疲れを洗い流し、癒しの時間を過ごせる浴室をより快適にしたいと考えている方も少なくないはずです。最近ではユニットバスで簡単に浴室をつくっていく住まいも多いですが、洗面所も含めて浴室に工夫を加えていくことで、他にはない快適なバスルームにすることができます。そこで今回は、松岡淳建築設計事務所が手掛けた住まいを通して、快適な浴室にするために知っておきたい5つのアイデアを紹介していきたいと思います。