平屋建て住宅をセルフビルドで建てるには?

Y Matsui Y Matsui
週末別荘・森の巣箱, Cottage Style / コテージスタイル Cottage Style / コテージスタイル カントリーな 家 木 赤色
Loading admin actions …

専門家の手を借りずに自分の力で家を建ててみたいと思ったことはありませんか?2階建ては難しくても、平屋の家ならDIYの家づくりはかなうかもしれません。今回お届けするのは平屋建て住宅に関するDIYのヒントです。建物のデザインからインテリアまで、平屋建て住宅を自分でつくるためのアイデアをご覧ください!

ログハウス

別荘のイメージが強いログハウス。別荘なら自分のペースで建てることができます。セルフビルド用のログハウスキットを使用すれば、コストも抑えられます。現在出ているキットは間取りや広さ、屋根の形状、ロフト付きかどうかなど様々なバリエーションを展開しており、幅広い選択肢のなかから好みのものを選ぶことができます。

内装は無塗装にして木の質感を活かすと、経年による色の変化を楽しむことができます。暮らしていくうちにますます家に愛着がわきそうですね。ナチュラルなインテリアにはカントリースタイルの家具が似合います。

コンテナハウス

コンテナハウスなら、柱や壁を一から組み立てることなく、DIYで平屋建ての家をつくることができます。コンテナハウスに使用するのは建築専用のコンテナです。輸送用のコンテナに窓や扉の穴をあけると十分な強度が保てませんが、建築専用コンテナには居住に耐えられる強度が備わっています。キッチンやバスルームなどの水まわりの設置や断熱工事も問題なく行うことができます。

コンテナハウスの居住性は一般の住宅と変わらないので、内外装をDIYすることで思い通りの住まいにすることができます。コンテナハウスならではのシンプルなデザインを生かした、こんなインテリアも素敵ですね。


コンテナハウスの記事はこちらにもあります

ローコストに見えない素敵なコンテナハウス4選

本気のセルフビルド

こちらは配管工事や動力電源の引き込みなど一部の工事以外はすべてここに住む家族と近所の皆さんがつくり上げた住まいです。この家は、セルフビルドでここまでできるということを教えてくれます。

内外装の仕上げには、建物の解体やリノベーションで出た廃材を用いています。色やかたちの異なる様々な廃材は、建物にナチュラルな表情を与えています。正方形の大きな窓は、中庭の風景を一枚の絵のように切り取ります。

セルフビルドならではのインテリア

思い通りに仕上げたセルフビルドのお家には、こだわりの手づくりインテリアが似合います。まずはキッチンからみていきましょう。ステンレス製のキッチンはシンプルなデザインで、素朴なインテリアによく調和していますね。木とステンレスの素材感を生かしたラステイックな雰囲気が魅力的です。

壁の間にハンガーパイプを渡しただけでも収納はつくれます。出し入れしやすく使い勝手もよさそうです。簡単なDIYで、すぐにできそうなアイデアですね。

有孔ボードに棒を差し込んだだけの、シンプルで機能的な収納棚はいかがでしょうか。差し込む棒の長さを変えることで、お皿やコップ、ワインボトルどんなアイテムでもそれぞれに合ったサイズにきっちりとしまうことができます。

洗面化粧台のミラーは、フレームに奥行きがあるものを選ぶと棚の代わりにもなります。上部にオープンシェルフを取り付けると収納力もアップします。幅広のシンクとモザイクタイル仕上げの洗面台で、素朴ななかにもクラシックな雰囲気が感じられます。


住まいの専門家はこちらからご覧いただけます

インスピレーションは得られましたか?ご意見をぜひお聞かせください!

住宅建設や家のリフォームをお考えですか?
ぜひご連絡下さい!

注目の特集記事