ローコスト家具を上手く既製品と組み合わせて、費用をかけずにおしゃれに自宅を飾ってみませんか?新しい家具やアイテムを購入するのも良いですが、気軽にお金をかけずに手に入るアイテムやDIY創造力を活用すれば、お財布に優しく、気軽に、おしゃれな部屋にアレンジすることも可能です。今回は、ローコスト家具でおしゃれに自宅を飾る10のアイデアを紹介していきます。
オープンキッチン空間が印象的なマンションのリノベーション。住まいの間取りにピッタリのキッチンキャビネットを購入するのは、なかなか費用がかかります。間取りにピッタリおさまる機能的なキッチンキャビネットを造作してみてはいかがでしょうか?住まいにあわせたローコスト家具は、将来の可変性や収納を自由にイメージしながら活用できます。こちらは木のフレームを設置し、カーテンを吊るしたり、かごやツールを下げたりとアイデア次第で活用度がぐっと広がるアイデアを採用しています。
「住まいの写真」ページでは様々な種類のキッチンを紹介しています。◀
※ キッチンの写真ページ
ローコスト家具の良さは、費用だけでなく、その気軽さにあります。こちらはミックススタイルがおしゃれなキッチン。ローコスト家具と既製品をうまく組み合わせたスタイルは、価格も手頃ながら、好きなパーツを組み合わせたり、自由にカスタムできるので使いやすさがアップします。
◆homifyには多くの建築家や住まいの専門家が登録しています。専門家のリストから希望の専門家を見つけましょう!◆
ローコスト家具といえば、一番にあがる合板仕上げ。合板といえば、仕上げの下地に使われているイメージがありますが、近年では、そのラフな木の風合いを活かし内装にも取り入れられるおしゃれなローコスト材として人気です。ビニールクロスを貼らずにそのまま木の質感が見えるのがおしゃれ。リラックス感のあるオープンラックをあわせてみましょう。
こちらもシンプルな合板貼りの住まい。合板にも種類があり、選び方や貼り方次第で個性のある端正な空間を作ることができます。木の優しい表情や落ち着いた雰囲気は、ミニマルな空間にピッタリですね。空間ごとに合板の種類や張り方を変えてもおしゃれです。
ローコスト家具を取り入れる際に、一緒に覚えておきたい家具のサブスクリプションサービス。新生活を始める際に必要な家具の初期費用を抑えることが出来ます。サブスクリプションサービスなら家具を必要な期間だけ借り、その時々のライフルタイルにあった素敵な家具をレンタルできるので、費用を抑えてお洒落なインテリアも気軽につくり易くなります。
【住まいについては、こちらの記事でも紹介しています】
家の中に上手く使いきれていない籠アイテムはありますか?籠は、収納棚に置いて使うだけでなく、壁に籠をかけたり、吊るしたりして使ってもおしゃれです。アイデア上手に使ってみましょう。ローコスト家具をおしゃれに飾るなら、視線に入り易い壁や上部空間を上手く利用してみましょう。
ローコスト家具の代表的なアイデアと言えば、パレット。パレットは気軽に手に入り、DIYし易い素材として人気があります。こちらは、パレットを組み合わせて天井から吊るしたおしゃれなベッド。身近にある素材で、個性的なあなた好みの個性的な家具をつくることが出来ます。
ローコスト家具のアイデアの一つ、例えば、すのこを利用した間仕切りアイデアもおススメです。すのこのような構造は、間仕切りや目隠しだけでなく、通風や採光のメリットもあります。オープンな空間をゆるやかにまじきるゾーニングとして最適です。
庭やテラスに配置する屋外用ローコスト家具をお探しならば、先ほどのパレットをDIYすると、ソファやソファテーブルを費用をかけずにつくることが出来ます。キャスターを付ければ、大きなパレットテーブルの移動も楽々。庭やテラスの憩いの時間にピッタリです。homifyのDIYページでは、多くのパレットを利用したDIYチュートリアルを紹介しています。是非、参考にしてみてください。
庭やテラスのプランターを買い揃えるのは、意外に費用がかかります。例えば、パレットやワイン木箱を再利用してプランターやプランターカバーとして再利用してみましょう。ナチュラルな木の質感があなたのテラスやお庭に素敵なアクセントを加えてくれます。こちらのように壁に掛けて飾っても素敵ですね!