クローゼットをリフォームするなら?押さえておきたい便利な15ポイント

A.Imamura A.Imamura
農家住宅の改修, タカセモトヒデ建築設計 タカセモトヒデ建築設計 モダンデザインの ドレッシングルーム
Loading admin actions …

クローゼットリフォームは、洋服好きな人、整理整頓が苦手な人、ランドリーなどの家事が苦手な人に特におススメです。クローゼットデザインが変わるだけで、画期的に洋服との関係も変わります。収納が自分にあわせてしっかりデザインされていると、LDKが散らかってしまうなんていうことも俄然少なくなります。それでは、私たちの日常生活をより豊かにしてくれるクローゼットリフォームのポイントを紹介します。

クローゼットリフォームの人気は、やっぱりウォークインタイプ

クローゼットリフォームでの一番人気が高いタイプは、ウォークインタイプ。人が通れる空間があるので、多くの収納を一目で把握することが出来ます。ドレスルームの様に、全身鏡、テーブルや椅子を配置すると身支度がしやすいドレスルームとしてインテリアをデザインすることもできます。


「住まいの写真」ページでは様々な種類のクローゼットを紹介しています。◀

※ ウォークインクローゼットの写真ページ

ハンガーパイプの設置でクローゼットリフォーム

クローゼットリフォームでは、是非ハンガーパイプを取り入れましょう。ハンガーにかけて洋服を収納できるので、しわになりにくく、畳む手間もはぶくことができます。こちらは、家の共用スペースに隣接する部屋は共用のウォークスルークローゼットに。ディスプレイスペースになっているのでショップの様におしゃれにアレンジすることも出来ます。

クレジット: © sun tan architects studio

狭くても無駄のない収納が出来る壁面クローゼット

クローゼットリフォームでは、大きな壁面クローゼットは狭い空間にも新設しやすいのが魅力です。洋服が選びやすく、また空きスペースに合わせて収納ボックスや小物を置いて収納をつくることが出来るので、狭くても無駄なく収納できます。


◆homifyには多くの建築家や住まいの専門家が登録しています。専門家のリストから希望の専門家を見つけましょう!◆

※ homifyに登録している家具&アクセサリーの専門家 

ウォークインタイプでモノを出し入れしやすい

人が中を歩けるウォークインタイプは、季節ものやスーツケース、ストーブのようにかさばる物を床置きできるという点が魅力です。壁面タイプのクローゼットよりも、収納しているモノを出し入れしやすいですね。ただ、廊下スペースが必要になる分、収納部分として使えない空間が生まれることになります。


【住まいについては、こちらの記事でも紹介しています】

※ 使ってない部屋をウォークインクローゼットにリフォームするには?

生活動線とクローゼットを一体化させる

クローゼットのリフォームで生活動線と収納を近づけるのも一つのアイデアです。こちらは、家族みんなのものを無理なく収められるウォークインクローゼットをつくり、日常生活の中心となるLDKがモノで散らかることを防ぎます。玄関の土間から入りLDKへ通り抜けに収納が設けられています。

玄関動線にウォークインクローゼット

玄関はモノが溢れてしまう場所です。もし帰宅してすぐにコートやカバンなどを収納に納められれば便利ですね。こちらは玄関土間にシンプルな木のオープン棚を設置し、まるでショップのような雰囲気で靴を収納します。扉の開け閉めがない分使い勝手もスムーズですね。その奥には、金属パイプやオープンシェルフを使用したウォークインクローゼットが設けられ、帰宅後すぐに衣類やカバンなどをクローゼットに戻しやすい動線なので自然と玄関周りがすっきりとします。

廊下動線にクローゼット

こちらも収納が生活動線と重なる住まい。リビングに向かう廊下には、寝室近くにウォークインクローゼットが設けられています。使わない時はしっかりと扉を閉めて隠しておけるので、ごちゃごちゃした印象がありません。

クレジット: 撮影:笹倉洋平

ランドリールームの隣に

クローゼットリフォームで、収納とランドリールームを近づけて配置してみましょう。衣類の洗濯・乾燥から収納までの動線が大幅に効率アップし、日々の家事がグッと楽になります。ハンガーにかけて乾かした衣類をそのままウォークインクローゼットのハンガーラックに掛けられと便利ですね!

浴室、洗濯、乾燥、収納、全てが一か所にまとめる

クローゼットリフォームによって、ランドリールームと収納を近づけたもう一つの例を紹介。こちらは、トイレ・洗濯機・洗面台の3つが1つのカウンターに設けられており、さらに左側はユニットバス。 奥は3mの物干し竿が外部と内部に1本づつ設置され、乾いた服は両サイドに寄せるとウォークインクローゼットへと収納できる仕組みに。全てが一か所にコンパクトにまとめられているので、家事効率は抜群に上がります。

アイロンがけも身支度も一つの部屋で完了

こちらもランドリーから繋がるウォークスルークローゼット。乾かし終わった洗濯物をすぐに収納できます。テーブルと椅子を配置して、アイロン台としても使用できるのですぐにアイロンがけも可能に。動線は、玄関へとも続いているので、着替えてすぐに出発できる完璧な動線です。

回遊動線を利用して大収納量を確保

こちらは書棚によって回遊性を持たせた住まいの間取り。たくさんの蔵書に囲まれるようなLDKを抜けると自然とウォークスルークローゼットへつながります。整然と収納された本やモノ、洋服が住まいに味わい深さと住まい手らしさを加えています。壁で空間を仕切らないので、沢山のモノがあっても住まいに圧迫感が出ません。

ウォークインタイプはインテリアにもこだわって

クローゼットリフォームでは、もちろんインテリアにもこだわってみましょう。こちらは白と黒のツートーンで壁と天井を塗り替え、まるでショップの様なおしゃれな雰囲気に。お気に入り洋服を飾りながら収納できれば、自然と整理整頓も出来そうですね。

洋服コーディネートとクローゼットインテリアがリンク

洋服好きさんのりクローゼットリフォームでは、是非、洋服コーディネートとクローゼットインテリアが一致するようなデザインを選びましょう。お気に入りの洋服をハンガーにかけるだけで、グッと空間がおしゃれに見えます。こちらはシンプルナチュラルな洋服コーディネートにあったナチュラルなインテリア。白を基調にした木材の温かみ感じる空間は、住まい手のナチュラルな衣類を惹き立てます。

エレガントなスツールを取り入れて

ウォークインクローゼット内にも、ちょっと腰掛けられるソファや椅子があると空間が優雅に見えます。モノを収められるようなスツールチェストは収納としても活躍します。円形スツールは、エレガントな雰囲気が与えられます。

開口部で明るく

一般的にウォークインクローゼットは、開口部が小さく暗いイメージがあります。収納ベタな人や洋服好きの人におススメなのは、大きな開口部のあるドレスルーム。開口部からの採光で空間が明るいので、モノを把握し易く、また日々の掃除も楽に。毎日の身支度も楽しくなりそうですね!

素敵なインスピレーションは得られましたか?是非、コメントを書いてください!

住宅建設や家のリフォームをお考えですか?
ぜひご連絡下さい!

注目の特集記事