今週のベスト5アイデアブック(2018年11月18日)

Kiohde Hayai Kiohde Hayai
ホソナガハウス, ムラカミマサヒコ一級建築士事務所 ムラカミマサヒコ一級建築士事務所 北欧デザインの リビング
Loading admin actions …

今週最も読まれた5本のアイデアブックを紹介します。どんな記事が多く読まれているかを知ると、多くの人が求めているデザインや建築がわかるかもしれません。ぜひ今週のベスト5アイデアブックをチェックしてみて下さい !

1位、ゆったり寛げる中庭とガレージのあるシンプルな平屋

プライバシー性もセキュリティ性も考慮しながら自然を感じられる開放的な住まいといえば、やはりコートハウス型住宅プランが最も一般的かもしれません。外部に開いたフレンドリーなデザインも魅力的ですが、なんといっても毎日を過ごす安心できる場所はプライバシー性が高いことは必要最低限のポイントかもしれません。有限会社スマイルスタジオ/SMILE STUDIOが手がけた「house ASA」はまさにそんな理想的なコートハウススタイルの住宅です。高いセキュリティ性とプライバシー性を持ちながらも、太陽の日差しや心地のいい風、なんといっても開口をフルオープンにして過ごせる日常が魅力的です。

▼記事はこちらから▼

※ ゆったり寛げる中庭とガレージのあるシンプルな平屋

あああ



2位、日本の豊かな自然に溶け込む大らかな家

今回ご紹介するのは「全国住みたい都道府県人気度ランキング」でも毎年上位に上がる豊かな自然に恵まれた北海道の穏やかなロケーションに建つ住まい。ヒココニシアーキテクチュア株式会社が手がけたこちらの「TSUBASA」の家は、地元の山並みを望み豊かな緑に囲われその壮大な風景と自然を目の前に建つ大らかで悠々とした住まいです。特徴的でもある折り紙のような建物のフォルムは雄大な山とどこか繋がりを感じさせる親しみと安心感を持てるデザインです。

▼記事はこちらから▼

※ 日本の豊かな自然に溶け込む大らかな家

3位、木材vsレンガ : より魅力的な外観は、さあどっち?

木材は住宅のスタイルを問わず外壁によく使用される素材で、ナチュラルで温かみのある質感は老若男女に愛される外観を作ります。また、ベーシックなデザインから攻めたデザインまで適応可能な汎用性の高さも魅力です。

レンガはそれ自体が個性を持っており、ヨーロピアンスタイルやカントリースタイルなどを好む方からの熱い支持が常にあります。

木材を使った外観とレンガを使った外観… さて、どちらがより魅力的でしょうか?あなたの目とセンスでジャッジしてみてください!

▼記事はこちらから▼

※ 木材vsレンガ : より魅力的な外観は、さあどっち?

4位、テレビと窓の位置関係から見るリビングレイアウト

テレビの画面に部屋の風景が映り込んでしまうという経験をしたことがある方も多いと思います。こうしたことの原因は窓から入ってくる光がほとんどです。せっかくのくつろぎの時間も、快適に映画などを見れないのでは台無しになってしまいます。そこで今回は、テレビと窓の位置関係からリビングレイアウトについて詳しく見ていきたいと思います。

▼記事はこちらから▼

※ テレビと窓の位置関係から見るリビングレイアウト

5位、土間を活かしてより便利な住まいに!その取り入れ方とは?

土間は古くから日本の住宅に取り入れられてきた空間であり、玄関を中心に馴染みのあるものだと思います。一時期は暮らしや家のスタイルの変化によって、それを見ることも少なくなりましたが、近年その魅力が再認識され、住まいに取り入れる方が増えているようです。しかし、その取り入れ方は現代のライフスタイルに合わせて非常に多様なものとなっています。そこで今回は、暮らしを便利にしてくれる土間の取り入れ方について紹介していきたいと思います。

▼記事はこちらから▼

※ 土間を活かしてより便利な住まいに!その取り入れ方とは?

住宅建設や家のリフォームをお考えですか?
ぜひご連絡下さい!

注目の特集記事