景色を堪能できるベランダのある家

Aya F. Aya F.
上馬の家, 向山建築設計事務所 向山建築設計事務所 モダンデザインの テラス
Loading admin actions …

ベランダは、外と中との中間のような住空間。屋根がついているため、ある程度の風雨の日でもあまり気にすることなく使うことができて便利ですよね。立地によっては景色も堪能出来るため、ゆったりとした時間が過ごせる場所でもあります。今回は、そんな景色を楽しめるベランダのある家をご紹介していきます。日常生活の中に、バカンス気分が味わえる空間ができると、毎日が少し変わったものになるかも?!

ベランダで外の景色とつながろう

ベランダの定義は、建物の外側にせり出した部分で、屋根がついており、屋内から出入りできるようになった、手すりで囲まれた空間のことだそう。たいていの場合、2階以上のフロアにあるものを指します。そのため、立地によっては見晴らしがよくて心地よい空間となることも。こちらのベランダは、軽井沢に建つ別荘のもの。ゆったりとしたスペースが建物を囲むように作られており、自然をいろんな角度から堪能できる造りです。のんびりとした時間を過ごすのに最適な場所ですね。

身近な緑を感じる家

東京などの都市部では、から見える景色はコンクリートジャングルばかりかもしれません。でも、少し都心を離れると、意外に緑が残っている場所もあるようです。こちらは、世田谷区に建つお宅。今も昔から生えている大きな木が残っている場所があるそうで、こちらでも15メートルを超える銀杏の木がすぐそばにある環境です。濡れ縁のように長く作られたベランダは、住空間の延長として利用でき、木々のたてる爽やかな葉音が楽しめそうです。

第二のリビングとして

戸建てでなくても、集合住宅でもベランダが広く取られた物件はあります。気候の良い立地に建つお宅などでは、第二のリビングとしてこのスペースを利用することもできるでしょう。こちらのお宅では、テーブルセットに加えて照明なども設置されており、半屋外的な空間ながらも、部屋としての機能を十分に備えています。周囲にあまり高い建物がなく、遠くまで景色が見渡せるため、人の目をそれほど気にすることもなさそうですね。

美しい自然を楽しむ

ベランダの使用用途は、洗濯物を干したりガーデニングをしたりするためだけではもったいないですよね。住宅地であっても、身近な自然を満喫できるように上手にデザインしたいもの。こちらのお宅は、東京の建築家・向山建築設計事務所の手がけた上馬の家。ゆったりと作られたベランダの正面には、大きな桜の木が植わっています。春には自宅に居ながらにして、特等席で花を愛でることが可能という、素晴らしい立地です。うらやましいですね!

光のうつろいを楽しもう

高台に家を建てる場合、そこから見える景色は、低地よりも圧倒的に視界が開けて見えるもの。こちらは福岡市の高台に建つ展望台の家。二階の一番奥には、こちらの展望ホールが設置されています。ベランダそのものはそれほど広くはありませんが、総ガラス張りのこの空間からは、町並みだけでなく、遠くに見える山並みや海までが堪能できるのだそう。眼前に広がるパノラマを独り占めできる贅沢な空間です。光や雲のうつろいを満喫できるなんて素敵ですね。

Photo: yousuke harigane

屋根の幅を考える

前述のとおり、ベランダとは柵で囲まれた空間に屋根がついたものですが、時として屋根が無い方がいいこともあるかもしれません。例えば、洗濯物や虫干しなどをするときには、直接陽が当たってくれた方がありがたいことも。こちらのお宅のベランダは、半分が屋根で覆われており、残りは吹きさらしとなっています。どうしても日よけが欲しい場合には、屋根の端にサンルーフを設置すると、上手に日照を調節できそうですね。

自然を楽しむ空間づくり、したいですね。ご意見ご感想お待ちしております。

住宅建設や家のリフォームをお考えですか?
ぜひご連絡下さい!

注目の特集記事