現代の暮らしに合ったモダンな家でありながらも、日本人なら誰もがほっとするような和の要素を取り入れた和モダンな住まい。世代を超えて良さを感じられるその空間は人気がありますが、クライアントや、手掛ける建築家によってその解釈は様々。今回ご紹介するのは岩田建築アトリエの手掛けた光庭と大きなデッキテラスのある明るい和モダンの家です。
そもそものクライアントの要望が「和モダンな家」。幾度にもおよぶ打ち合わせと設計を重ねて完成させたこちらの住まいには、クライアントと建築家のこだわりが詰まっています。広い庭を目の前に、和の重要な要素である深い軒を持つ落ち着いた雰囲気の外観です。大きなデッキテラスおよび和室横の濡れ縁が居住空間と庭をゆるやかにつなぎます。天井を低く抑えた玄関、そこへ続く長いアプローチも印象的です。
タイルの壁と植栽によってアプローチと居住空間がゾーニングされています。またこれらは空間にアクセントを加えるとともに、訪れる人の目を楽しませます。
こちらはリビングの様子。杉板を表しにした天井、無垢塗装で木の本来の美しさをそのままに魅せた床、畳スペースとナチュラルであたたかみのある雰囲気が漂います。右手に広がるデッキテラスと床のレベルは同じ高さに設定され、窓を開放すればひとつながりの空間に。またタイル張りの壁は外構で使用されているものと同じもので、ここでも外部と内部のつながりを感じることができます
木を多用したぬくもり溢れる空間に鉄骨階段がモダンな要素を加え、和モダンというキーワードにぴったりなハイブリッドな空間が実現しています。階段横にある光庭を通して家全体に光と風が届けられるとともに、周囲をぐるりと回遊できるようになっているこの光庭によって、どの空間に居ても家族の気配を感じることのでき、家族のつながりを感じることができます。また窓に断熱効果の高い真空ガラスを採用することで、冬暖かく夏涼しい空間が実現しています。
こちらはリビング横の和室の様子。天井を低く抑えた落ち着きある空間です。障子を通した光が柔らかく空間を包みます。また、障子と建具を開け放てば軒の深い縁側、またその先にあるデッキテラス、リビングとのつながりが生まれます。