現代における和室の空間づくり

Orie Kojima Orie Kojima
House of Representation, Form / Koichi Kimura Architects Form / Koichi Kimura Architects モダンな 窓&ドア
Loading admin actions …

現代の住宅においては多くは洋室、和室の複合した住宅であると思います。そんな住宅が多い中でスタイルはどのようにまとめることが出来るのでしょうか。また、私たちそれぞれの個性をもつモダンスタイルとはどんなものでしょうか。 日本の家は靴を脱いで家にあがるのが普通ですが、椅子に座る空間と直に座る空間との境界があるとなると、 どのような問題点がでてくるのでしょうか。 こちらのご紹介ではそんなギャップをどのように調和させ、又どのように個性をだしてモダンスタイルをつくりだしているか、 和室と共にご紹介します。

広さとシンプルさを作り出す和室

こちらの和室はとても広々とし、伝統的な静かな和の空間を感じさせてくれます。この住宅の辺りは城下町の風情を残すものの現代的なものも増えており、そんな中で落ち着きと静けさの中に新鮮な和を感じさせる建築を目指した、というその目標は達成されているように感じます。 ライトや障子の作られかた、現代的な木の扉など、伝統的な雰囲気を持つこの和室にもモダンの要素が上手に引き立てているようです。 こういった広い空間が家にあるとお客さんを呼んでお茶会を開きたくなりますね。

イギリス製の壁紙とのコラボレーション

こちらは小さな窓とおもしろい柄が配されている襖のある和室のご案内です。和モダンというとシックなイメージにとらわれてしまいがちですが、こういったお洒落心を大きく見せた和室も新しい和室のスタイルの あり方かもしれません。この柄はバンブルビーで、イギリス製の壁紙が用いられており、意外と日本古来の戸襖の引き手も柄と調和しています。 雪見障子の折れ戸のみでキッチン、ダイニングから仕切られていますが、この扉を閉じると小さな和室のプライベート空間となります。

赤が入った和室

掛け軸と和室というがっちりとした和室の空間ですが、赤い板が配されていることで強くモダンな印象的の空間を作り出しています。赤い板の上に小さな同じ色を使った置物を置いていることもセンスが光っています。 和室にこういったビビットな色を持ってくることはためらわれるかもしれませんが、こういった対比を強くする効果を生み出すことで より特別でより強く印象に残る場所を作り出せることの良い参考例となるでしょう。

無機質な空間に与える安心感

和室と多様な現代的空間や素材はどこまでコンビネーションができるのでしょうか。もしコンクリート打ちっぱなしの家に和室を作るとしたらどんな和室が出来上がるのでしょうか。 こちらの住宅ではまさにそのコンクリート打ちっぱなしの壁の中に和室を作り出しています。無機質のようにも感じられる空間にも やはり畳、木があり、靴を脱いでそのまま座ったり寝そべったりできる空間があると安心しますね。 もしコンクリート造の住宅でも安心できるひっそりとしたスペースが欲しいと感じたら、畳を使って和室空間を作ってみるのはいかがでしょうか?

大きな窓と高い場所からの景色、和室の新たな空間

淡い電灯の明かりが窓の外の夜空に月のように美しく映し出されています。
こちらは木造建築の和室ですが、仕切りの襖が取り外され、窓も大きな窓があることでとても開放的な空間となっています。 家のあらゆる場所から、木の表情がよく見えているため、フローリングと合わさっている空間でも不自然な感じはありません。 和室というと閉ざされて静かな空間というイメージがありますが、この住宅の和室とこの美しい夜景を見ていると 住宅における新しい和室の効果が生まれるような気がします。 こちらの和室はこちらの記事にも紹介されています。現代の居住空間に馴染む:モダンな和室

やわらかな和室

清潔感と柔らかでありつつも美しい色合いを感じる和室をご紹介します。西川真悟ビーシーアイ一級建築士事務所による伏見の家は、この和室以外にも和の持つ、 小さくても静かで落ち着きのある空間を作り出しています。 こちらの和室は明るくまろやかな空間の中で、掛け軸も生けられているお花も青の色が入った障子もすべてが その柔らかな空間を引き立てているようです。 こういったまろやかな空間とすることも和モダンのひとつなのだと教えてくれる和室です。

実用性とスタイルの調和

和室に押入れなどを設けるならば、こういった配置も面白いかもしれません。モダンやスタイリッシュな空間作りには押入れや収納部分を作りにくいかもしれませんが、こちらの和室では、 すこし暗めの朱色を奥の壁に配し、その手前に箱のように収納スペースが設置されています。 奥の壁の天井に設置されている照明も埋め込み型で、色を鮮やかに見せ、スタイルを引き立たせる演出がなされています。 畳と天井は明度の差異のあるものを格子柄のように配置することで上下両方により一層モダンなスタイルが出来上がっています。

個性的な建築が内包する洋と和

こちらは手前にモダンの洋室、奥にモダンな和室という配置構造になっています。モダンスタイルの強い住宅において、こういったおもしろい形の組子、きっちり閉まる洋風な扉でもなく伝統的な障子でもなく襖でもない このモダンな仕切りは重要な役割を担っています。 この扉の向こうにはどんな空間が広がっているのか、ということが双方向にいる人間の想像力を豊かにさせてくれます。 フローリングと畳の空間の境目だけではなく、個性的な住宅の粘り強い突き詰め方として一つの参考になるでしょう。

ユニークであり、小宇宙を感じさせる和室

この2階につくられているという和室はとてもユニークです。住宅はとても開放的で自由な雰囲気のあるモダンでかつリゾート風の住宅なのですが、この和室はお茶の道具や設備も備え、 ありきたりの和室ではない「凝った」つくりとしています。 しかしその傍の吹き抜けの空間とのつながりから、なんだか宇宙にいるような、スタイルのギャップではなく、不思議な一体感を 感じられます。それは和室でも、墨かなにかでかすれるように塗られている壁であったり、襖で仕切られていないことであったり、 壁に円形の切り抜きがあって廊下の外の空間がのぞけることがギャップに対するクッションとなっているのかもしれません。

家に溶け込む和室

家の中で和室をつくるというのではなく、この建築の一部が和室、という考え方もできるのかもしれません。こちらは家という箱が玄関、2階、和室、玄関、ダイニングとバラバラの場所をつなげ、ひとつの空間として構築しています。 その中で和室は他の部屋と同様に開放感をもって開かれており、落ち着く空間として配置されているようです。 「和室はどういう風にすればいいのか」という考え方もあらゆるアイディアが生まれるかもしれませんが、 一つのコンセプトやスタイルでまとまった住宅の一つの場所として考えると家全体としてまとまりやすく仕上げられるかもしれません。

モダンな和室について是非お持ちのご意見をお書きください。

住宅建設や家のリフォームをお考えですか?
ぜひご連絡下さい!

注目の特集記事