窓について考えてみよう!

Kiohde Hayai Kiohde Hayai
平屋に住まう, TRANSTYLE architects TRANSTYLE architects モダンデザインの リビング
Loading admin actions …

窓は家には無くてはならない重要なものです。それは、外から太陽の光を取り込む場所になります。それだけでなく風を取り込み、室内の空気を入れ替える役割を果たすなど、住まいを快適な空間に演出してくれます。そんな窓ですが、その開き方などの違いで様々な種類のものがあります。そしてそれぞれに特徴を持ち、メリットがあります。そこで、今回はそんな様々な窓について簡単に紹介したいと思います。

1、窓の種類の特徴

まず最初に紹介したいのは、大まかな窓の種類や、窓に使われるガラスやサッシの種類です。窓には様々な開き方があり、それによって種類が分かれています。例えば、軸が上下に移動しながら、窓が開くものは横滑り出し窓と呼ばれます。こちらのものは気密性が高く、ガラス面が庇のような役割を果たすことにもなります。このような「横滑り出し窓」などと共に、その他の窓も含めて、「窓の種類とそれぞれの特徴」では簡単に紹介しています。

2、引き違い窓

住宅で使用される窓で一般的なのは引き違い窓でしょう。それは2枚以上の窓が、それぞれレールに取り付けられ、その上を滑らせることで、開けることができるものです。それは窓を開ける際に、空間を取ることが無いため、スペースを無駄に使うことはありません。こうしたメリットがある一方で、気密性は決して高くないというデメリットもあります。このような引き違い窓について「引違い窓のメリット・デメリット」では、そのメリットとデメリットを比較しています。もし引き違い窓に興味があるのであれば、こちらの記事をぜひチェックしてみてください。

3、引き違い窓vs開き窓

引き違い窓と同じように、家の窓として一般的なのは開き窓かもしれません。開き窓は、蝶番などの金具を軸に回転して開くタイプの窓のこと。それは気密性が高いというメリットを持つ一方で、窓が開く分の余分なスペースを取るというデメリットを持ちます。引き違い窓と開き窓は共にメリットとドメリットがあるため、どちらの窓が優れていると断言はできません。ですが、窓に求めるものによって、どちらの窓が必要となるかわかるでしょう。そこで引き違い窓と開き窓の比較の詳細については「開き窓vs引違い窓。あなたに合った窓辺はどっち?」で紹介しています。

4、窓vs掃き出し窓

窓は、その開き方だけでなく、その位置によっても、種類が変わります。その例として挙げられるのは、腰窓と掃き出し窓です。腰窓はその名前でわかるように、腰の位置の高さに窓の下部が位置するもの。一方で掃き出し窓はその下部が床の高さになります。この2つの窓は、例えば室内の明るさを考えると大きな違いを生み出します。腰窓は室内に入る陽射しを調整できる一方で、掃き出し窓は暗い家などに、可能な限り明かりを取り入れることができます。このように家の状況に応じて窓を考えると心地良い住空間を作ることができるでしょう。腰窓と掃き出し窓の比較の詳細については「腰窓vs掃き出し窓。快適な窓辺にする方法」で紹介しています。

5、ピクチャーウィンドウ

窓は明かりや外の空気を取り入れるだけの役割を果たすわけではありません。それは外の風景を室内に取り込むこともできます。ピクチャーウィンドウは、それを考えた窓のことで、外の風景をまるで絵画のように切り取ることができます。そうすることでドラマティックな空間を演出するだけでなく、家の中に居ても外に居るような解放感も得ることができるでしょう。このようなピクチャーウィンドについては、「ピクチャーウィンドウの魅力とその取り入れ方まとめ」で詳細を紹介しています。

写真:新澤一平

住宅建設や家のリフォームをお考えですか?
ぜひご連絡下さい!

注目の特集記事